「恇怯」の意味と読み方とは?ヒントは「恐れる」

恇怯って、なんと読むのかな??

「恇怯」はね、「きょうきょう」と読むんだよ。
恇怯の意味
恐れ震えること。恐れ怯えること。
恇怯はここに注意
「怯」は準1級の漢字なので、間違えないように注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★★★☆
読み書きが難しいため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

つまり「恇怯」の意味は、恐れて震えることなんだね。

そんなに怖いんだ。

心が関係していそうだね!
「恇怯」の「恇」の意味は、
- おそれる。おびえる。「恇擾」など
となっています。恐れています。
「怯」は他に「こう・怯じる・怯える・怯む」とも読みます。意味は、
- おびえる。こわがる。しりごみする。「怯懦」など
- 臆病者。
となっています。誰にでも、怖いものはありますよね。
とても怯えて震えている、臆病者をイメージして「恇怯」と覚えてはいかがでしょうか?😨
「恇」は部首である「りっしんべん」に、「匡」となっています。
「りっしんべん」は、意志や感情などの心の作用に関する字に主に使われますね。
「匡」は手伝う、正す他に古代中国の地名の意味があるそうです。
心を正しい状態にしたい、つまり今だと正しくないので、そのせいで怯えているイメージで「恇」を覚えてはいかがでしょうか?🧐
「怯」は部首である「心」の「りっしんべん」に、「去」となっています。
「去」は去る、取りのぞく、引っ込めるなどの意味がありますね。
心が引っ込むように去り、しり込みしてしまうイメージで「怯」を覚えておきましょう!🧐

臆病なんだね。

この言葉、どう使う?
- 彼は恇怯のあまり、何も言い返すことができなかった。
- 敵の勢いに恇怯し、私たちは戦意を失った。
- 恇怯な態度では、この場を切り抜けることは不可能だろう。
「恇怯」の類語
恐れて震える、という意味の言葉が似ていますね。
- 畏怖・・・おそれおののくこと。
- 戦慄・・・恐ろしさのあまり、震え慄くこと。
- 震慴・・・震えおののくこと。
同じ読み方の熟語👀
- 洶洶・・・波などがわき立つさま。騒ぎどよめくさま。
- 恐恐・・・恐れかしこまるさま。
- 皎皎・・・白く光り輝くさま。
- 兢兢・・・びくびくして、安心できないさま。

確かに、怖いと震えちゃうもんなぁ・・・。

理解できないものに恐怖することもあるからね、漢字が分からないからと言って怯まずに頑張って覚えておこう!
まとめ
「恇怯」は、恐れて震えることなんですね。
とても怯えて震えている、臆病者をイメージして覚えてはいかがでしょうか?😨
「恇」は部首の「りっしんべん」に、「匡」です。
「りっしんべん」は、心の作用に関する字に主に使われますね。
「匡」は手伝う、正す他に古代中国の地名の意味を持つとのこと。
心を正しい状態にしたい、つまり今だと正しくないので、そのせいで怯えているイメージで覚えてはいかがでしょうか?🧐
「怯」は部首の「心」の「りっしんべん」に、「去」です。
「去」は去る、取りのぞく、引っ込めるなどの意味を持ちますよ。
心が引っ込むように去り、しり込みしてしまうイメージで覚えておきましょう!🧐












