「尚歯」の意味と読み方とは?ヒントは「年齢」

尚歯って、なんと読むのかな??

「尚歯」はね、「しょうし」と読むんだよ。
尚歯の意味
《「礼記」祭義から。「歯」は年齢の意》老人を尊敬すること。敬老。
出典 デジタル大辞泉(小学館)
尚歯はここに注意
「歯」の持つ意味に注意しましょう!
言葉の難しさ・・・★★☆☆☆
読み書きはカンタンなため。
すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

つまり「尚歯」の意味は、老人を尊敬することなんだね。

年寄りの、歯・・・?

歯以外にも、意味があるよね。
「尚歯」の「尚」は他に「なお・尚ぶ・尚ぶ・尚える」とも読みます。意味は、
- 重んじる。たっとぶ。「尚古」など
- 格が高い。「高尚」など
- まだ。なお。「尚早」など
- くわえる。
となっています。価値のありそうな意味を持っていますね。
「歯」は他に「は・よわい」とも読みます。意味は、
- は。「唇歯」など
- よわい。年齢。「尚歯」など
となっています。年齢の意味もあるんですね。
尊ぶべき年齢である老人をイメージして「尚歯」と覚えておきましょう!👴
「尚」の部首は「しょうがしら」で、小さいことや細かいなどの意味をあらわす字などが属します。
神の気配と祈りの場の象形から、尊ぶことを意味して「尚」が成り立ったという話がありますよ。🧐
「歯」は元々「齒」となっていました、「止」の下はまるで上下に生える歯のようにも見えませんか?
今は「歯」の方を覚えていますよね、そのため、「米」を上下の歯でくわえて止める、というイメージで「歯」を覚えてみましょう!😁

どういう人なら尊敬されるか、イメージしよう!

「尚歯」の類語
老人を尊敬している、という意味の言葉が似ていますね。
- 敬老・・・老人を敬うこと。
同じ読み方の熟語👀
多いので、ここでは7つのみ並べます。
- 小疵・・・ちょっとした欠点や過失のこと。また、小さなキズのこと。
- 小祠・・・小さなほこら。
- 正子・・・真夜中。
- 抄紙・・・紙をすくこと。
- 松子・・・まつぼっくり。
- 焦思・・・あせって心を悩ますこと。
- 硝子・・・ガラスのこと。
「尚歯」の熟語・ことわざ・慣用句
- 尚歯会・・・老人を尊敬し、その高齢を祝うために催す宴のこと。

そうか、年齢の意味もあったか・・・。

年をとるだけで格が高くなる、とは言えないだろうけどね。
まとめ
「尚歯」は、老人を尊敬することなんですね。
尊ぶべき年齢である老人をイメージして、覚えておきましょう!👴
「尚」の部首は「しょうがしら」で、小さいことなどの意味をあらわす字などが属します。
神の気配と祈りの場の象形から、尊ぶことを意味して成り立ったという話がありますよ。🧐
「歯」は元々「齒」で、「止」の下はまるで上下に生える歯のようにも見えます。
今は「歯」なので、「米」を上下の歯でくわえて止めるイメージで覚えてみましょう!😁