サンプル

「草創」の意味と読み方とは?ヒントは「始まり」

ナヤミィ

草創って、なんと読むのかな??

フクロウ

「草創」はね、「そうそう」と読むんだよ。

草創そうそうの意味

 新しく物事を始めること。また、物事の始まり。「事業の—に携わる」「—期」

 神社・寺院などを初めて建てること。創建。

出典 デジタル大辞泉(小学館)

草創そうそうはここに注意

そう」で使われている意味を間違えないように、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★★☆☆☆

読み書きがカンタンなため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「草創そうそう」の意味は、物事の始まりや、神社などを初めて建てることなんだね。

ナヤミィ

草をつくるんじゃないんだ、何か変だと思った・・・。

フクロウ

そう」はどんな意味があるか、覚えているかな?


草創そうそう」の「そう」は他に「くさ」とも読みますよね。意味は、

  • くさ。「嫩草どんそう」など
  • はじまり。草昧そうまい」など
  • 文章などの下書き。「草案そうあん」など
  • あらい。「草庵そうあん」など
  • 書体の1つ。「草書そうしょ」など

となっています。ご存じのように草の意味がありますが、他にも始まりであったり、あらいといった意味を持ちますよね。

そう」は他に「つくる・はじめる・きず」とも読みます。意味は、

  • 傷つける。「創傷そうしょう」など
  • 初めて作る。創刊そうかん」など

となっています。傷つける・・・、そういえば絆創膏ばんそうこうにも使われていますね。

草が芽生えるように、これから新しく物事を始めるイメージで「草創そうそうと覚えておきましょう!🧐

そう」は部首である「くさかんむり」に、「早」となっていますね。

日が昇ったばかりの、まだ早い時間帯に芽生えた草をイメージしてみましょう!🌿

そこから、生えはじめ、つまり始まりの段階をイメージすることもできますね。

そう」は部首である「りっとう」に、「そう」となっています。

部首の「りっとう」は、刃物や刃物を使った動作などをあらわす字に主に使われますね。

そう」は物をしまっておく所や、慌てるさまなどの意味を持ちます。

刃で傷をつけることから「そうが成り立ったと言われていますよ。🧐

フクロウ

まだ初めなんだね。

草創の覚え方イメージ
まだ、始まったばかりですね。

この言葉、どう使う?

  • 私たちの事業は、まだ草創期そうそうきにある。
  • 新事業の草創そうそうにたずさわる。
  • 彼は草創期そうそうきから活躍していたが、ある時期からすっかりと姿を見せなくなった。

草創そうそう」の類語

物事の始まりのような意味の言葉が似ていますね。

  • 創始そうし・・・新しく物事をはじめること。
  • 開闢かいびゃく・・・世界の始まりの時や、荒れ地などが切り開かれること。
  • 草分くさわけ・・・ある物事を初めて行うこと。草深いところを分けて行くこと。

草創そうそう」の対義語

草創そうそう」はこれから物事が始まることなのに対して、こちらは終わりかけのことになります。

  • 爛熟らんじゅく・・・物事が発達しきり、衰えの兆しさえ含んでいる状態になること。また、果実がくずれそうなほど熟しきっていること。

同じ読み方の熟語👀

多いので、ここでは7つのみ並べます。

  • 早早そうそう・・・その状態になってすぐの時。また、急いで物事をするさま。
  • 鏘鏘そうそう・・・玉や金属が触れ合い鳴り響くさまや、盛んなさま。
  • 淙淙そうそう・・・水が音を立てて、よどみなく流れるさま。
  • 層層そうそう・・・幾重いくえにも重なっているさま。
  • 簇簇そうそう・・・群がり集まるさま。
  • 蹌蹌そうそう・・・よろめくさま。
  • 叢叢そうそう・・・草木の群がり茂るさま。

草創そうそう」の熟語・ことわざ・慣用句

  • 草創期そうそうき・・・物事の始まりの時期。
ナヤミィ

そういえば、はじまりっていう意味があるんだったね。

フクロウ

他の熟語でも見ることがあるから、覚えておこう!

まとめ

草創そうそう」は物事の始まりや、神社などを初めて建てることなんですね。

草が芽生えるように、これから新しく物事を始めるイメージで覚えておきましょう!🧐

そう」は部首の「くさかんむり」に、「早」です。

日が昇りはじめた、まだ早い時間帯に芽生めばえた草をイメージしてみましょう!🌿

生えはじめたばかり、つまり始まりをイメージすることもできますよね。

そう」は部首の「りっとう」に、「そう」です。

部首の「りっとう」は、刃物を使った動作などをあらわす字に主に使われますね。

そう」は物をしまっておく所や、慌てるさまなどの意味があります。

刃で傷をつけることから成り立った、と言われていますよ。🧐

二文字

Posted by 管理人