サンプル

「回外」の意味と読み方とは?ヒントは「上を向く」

ナヤミィ

回外って、なんと読むのかな??

フクロウ

「回外」はね、「かいがい」と読むんだよ。

回外かいがいの意味

前腕を、掌 (てのひら) が上を向くように回転させること。→回内 →外旋

出典 デジタル大辞泉(小学館)

回外かいがいはここに注意

見ただけではうでのことだと思わないため、注意しましょう!

言葉の難しさ・・・★☆☆☆☆

読み書きはかなりカンタンなため。

すぐ忘れてしまいそう?それなら・・・

フクロウ

つまり「回外かいがい」の意味は、前腕ぜんわんを回して手のひらが上を向くようにすることなんだね。

ナヤミィ

なんで、この2文字で腕を回転させることになるんだろう・・・?

フクロウ

どうやら、回外筋かいがいきんという筋肉が前腕ぜんわんにあるみたいだよ。


回外かいがい」の「かい」は他に「え・まわす・めぐらす」とも読みますよね。意味は、

  • まわす。回避かいひ」など
  • 順に送る。「回覧かいらん」など
  • 元に戻す。「挽回ばんかい」など
  • 度数。「毎回まいかい」など
  • ふりかえる。「回想かいそう」など
  • イスラム。「回教かいきょう」など

となっています。よく知っている、回すという意味もありますよね。

がい」は他に「げ・うい・そと・ほか・はずす・と」とも読みます。意味は、

  • 外側。表面。外見がいけん」など
  • 正式ではない。「外伝がいでん」など
  • 外国。「外交がいこう」など
  • ある範囲から外れる。「除外じょがい」など

となっています。正式では無い、という意味も持っていますよね。

前へならえ!のポーズを思い出しましょう。

そのまま、手のひらが上を向くように腕を回転させてください。

この時、前腕ぜんわん(おもに手首)は外側に回すことになりますよね。

そこから、回外筋かいがいきんを使用して腕を外側に回しているイメージで「回外かいがいと覚えておきましょう!

かい」は、物が回転する象形から成り立ったそうです。💫

部首が「くにがまえ」なので、かこいの中にある「くち」が「ワアァァァ!」と、くるくる回っているのかも・・・。

がい」は部首が「ゆう」となっており、夕方や夜を意味しています。

そのとなりには、「ほく」という占いを意味するものになっているそうで・・・。🔮

夜におこなううらない、なんだか怪しいですね。🤔

そこから正式ではない、外れのイメージで「がいを覚えてみてはいかがでしょうか?

フクロウ

動作をイメージすると、カンタンに覚えることができるね。

回外の覚え方イメージ
手のひらが上を向くように、回転していますね。

この言葉、どう使う?

  • 診察しんさつのために、手を回外かいがいしてください。

回外かいがい」の対義語

回外かいがい」は手のひらが上を向くように回すことなのに対して、こちらは手のひらが下を向くように回すことになります。

  • 回内かいない・・・前腕ぜんわんを、手のひらが下を向くように回転させること。

同じ読み方の熟語👀

  • 海外かいがい・・・海のむこうの国。
  • 海崖かいがい・・・海食崖かいしょくがいという、海食によりできた海岸のがけのこと。
ナヤミィ

そういう筋肉があるんだね、なるほど!

フクロウ

漢字はカンタンだから、筋肉と一緒に覚えよう!💪

まとめ

回外かいがい」は、前腕ぜんわんを回して手のひらが上を向くようにすることなんですね。

前へならえのポーズで、手のひらが上を向くように腕を回転させてください。

この時、前腕ぜんわんは外側に回すことになりますよね。

そこから、回外筋かいがいきんを使い腕を外側に回しているイメージで覚えておきましょう!

かい」は、物が回転する象形から成り立ちました。💫

部首が「くにがまえ」ですので、かこいの中にある「くち」がくるくる回っているのかも知れませんね。

がい」は部首が「ゆう」で、夕方や夜を意味しています。

となりの「ほく」は、占いを意味するものになっていますよ。🔮

夜におこなううらない、怪しい感じもしますね。🤔

そこから正式ではない、外れのイメージで覚えてみてはいかがでしょうか?

二文字

Posted by 管理人